ハウストレーニングを身につけるメリット
ハウストレーニングを身につけると生活しやすくなります。
目次
室内飼いの基本
ハウス(クレート)トレーニングとは
ゲージやクレートの中でリラックスして休む習慣をつける
ための取り組みのことです。
犬を室内で飼育する場合は基本となるしつけだと言えます。
しかし
「狭いところに閉じ込めるのはかわいそう」
と抵抗を感じる方も多いようです。
しかしハウストレーニングをすることには色々とメリットがあります。
身につけることで生活しやすくなる面も多くあります。
そんなハウストレーニングのメリットについてお話しようと思います。
一人で過ごすことが出来るようになる
ハウスの中には基本的に一人で入ります。
ハウスで休む習慣がつくことは、
一人で過ごすことが出来るようになることです。
一人で過ごせるようになれば、
留守番も無理なく出来るようになります。
車に乗せる時に安全
愛犬をフリーで(動き回れる状態で)車に乗せる方もいるかと思います。
どう乗せるかは自由だと思いますが、
僕はハウスに入れて乗せた方が安全だと思います。
フリーの状態で万が一追突等の事故があった場合
- 愛犬が衝撃で窓や壁に打ち付けられる
- 膨らんだエアバックに挟まれる
- 開いた窓から飛び出してしまう
といった危険があります。
ハウスに入っていることで、
そんな危険から愛犬から守ることが出来ます。
飛行機等の輸送時にも対応しやすい
旅行や引っ越しなどで、海外に愛犬を連れて行く機会があるかもしれません。
飛行機での輸送は基本的に輸送用のハウスを使用することになります。
そして家族と離れて貨物室または専用の部屋に入ることになります。
小型犬の場合は座席に連れ込めることもあるようです。
その場合も持ち運べるハウスに入れて足元に置くというルールが基本です。
いずれにしろ長時間ハウスに入っていなくてはなりません。
ハウストレーニングを身につけていない場合は、
愛犬にかなりのストレスがかかることを覚悟しないといけないでしょう。
ペットホテル等にも預けやすい
ペットホテルや動物病院にする数時間~数日間愛犬を預ける機会もあるかもしれません。
多くの場合、運動や散歩のとき以外はハウスで過ごすことになります。
(室内で自由に過ごさせてくれるところもあります。)
その場合もハウストレーニングが身についていれば、
ストレスをあまり感じずに過ごせます。
万一の避難生活にも対応しやすい
地震・台風等の災害で避難所生活を余儀なくされる、
ということもあり得ない話ではありません。
公共の場でもある避難所のでは、
愛犬を連れて一緒に過ごすことは困難です。
多くの場合、犬や猫等の動物は
- 飼い主の車の中で一緒に過ごす
- ハウスに入って専用のスペースで過ごす
ということになります。
特にハウスに入って専用スペースで過ごす場合は、
ハウストレーニングが身についていない場合のストレスは大きくなります。
避難所での生活が長期間に及んだ場合は、
人間と同様、体調の悪化も心配されます。
時間や苦労はかかってても取り組む価値はある
ハウストレーニングはすぐに身につくものではありません。
日々の生活の中で少しずつ身につけていくものです。
- 愛犬が慣れるまでに時間がかかる
- 入るのを嫌がる
- 出たくて吠え続ける
といった苦労を伴うかもしれません。
しかし時間や苦労をかけたとしても、
身につけた場合のメリットの方が大きいと思います。
出来れば、家族に迎え入れたその日から取り組みたいものです。
※最後まで読んで頂きありがとうございます!
佐々木ドッグトレーニングのホームページ
この記事へのコメント