オヤツを使ってハウストレーニング

Pocket

オヤツを活用したハウストレーニング。

ぜひ身につけて欲しい

ハウストレーニングに取り組むうえでは色々な工夫が考えられます。
ハウストレーニングを身につけると

  • 留守番がしやすくなる
  • 車でお出かけしやすくなす
  • ゆっくり休める

等々、沢山メリットがあります。
しつけの中でもぜひ取り組んで欲しいものです。

今までに別の記事で
広めのサークルから慣らす
ハウスの中を居心地良くしてあげる
といったことを書きましたが、
ハウスの中にオヤツを入れる
というのも、効果が期待できる工夫だと思います。

まずは『ハウス=良い場所』に

ハウストレーニングで重要なのは
ハウス=良い場所と思わせてあげる
ことです。

逆に言うと
ハウス=嫌な場所と思わせない
ことです。

  • クレートに無理矢理押し込む
  • いきなり長時間閉じ込める

といったことは、特に初めのうちはご法度です。

ハウス=良い場所
と認識することで
自分からハウスに入る
という習慣につなげることが出来ます。

そのためにはオヤツを有効利用します。

『ハウス=オヤツがある場所』

基本的な手順は以下になります

ハウス(クレート)の扉は開けておく

ハウスの中に愛犬の好きなオヤツを入れる
(入れるところを愛犬に見せてあげてOK)

オヤツ欲しさに愛犬がハウスに入る時に
「ハウス」
の声掛けをする

愛犬がハウスに入ったら褒めてあげる

オヤツを食べ終えたらすぐに外に出てしまってOK

これを何回も繰り返して
「ハウス」のコマンド=ハウスに入ればオヤツがある
を学習させてあげます。

  • 『お座り』
  • 『お手』

といった基本的なコマンドを学習するのと原理は同じです。

頭隠して尻隠さず

この時によくあるのが
『前半身はハウスに入るけど後ろ足が外に出てる』
状態になることです。

『オヤツは食べたいけどハウスには入りたくない』
という子はこうなりやすいです。

そんな子の場合、
『後ろから押してハウスに入れる』
といったことをしてしまうと、警戒心を強めてしまうかもしれません。

  • オヤツをハウスの一番奥に置く
  • 身体に対して大きめのサイズのクレートを用意する

といった工夫をして、
『全身が入らないとオヤツがゲットできない』
ようにしてあげると良いでしょう。

はじめは短時間でOK

このように最初は短い時間でも良いので
ハウスの中に入ることが出来るようになる
ことが、ハウストレーニング成功への第一歩だと思います。

そこから少しずつ
ハウスの中にいる時間を伸ばしていく
工夫をしていくと良いでしょう。

※最後まで読んで頂きありがとうございます!
 
佐々木ドッグトレーニングのホームページ

この記事へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。